プラクネで紫外線対策|黒ずみから背中を守ることはできるのか?
2018/06/30
プラクネはニキビも黒ずみも一緒にケアをしてくれるスキンケア用品です。
背中は自分では見ることが少ない部分だけに、どのような状態になっているのか知らないという人もいますし、特別な背中のケアはなにもしていないという人もいます。
背中は自分では目につかない分、人からはよく見られている部分で背中に肌荒れを起こしていることも多いようです。
プラクネは背中に塗るだけで肌のケアができる商品で、しっかりとした潤いを与えながらサラサラになるという使用感を実現させています。
きれいな背中を作るにあたって気を付けなければいけないのが紫外線です。
プラクネは背中ケアをしてくれますが、紫外線からもお肌を守ってくれるのでしょうか?
今回はプラクネが紫外線からお肌を守ってくれるのか?
黒ずみになってしまった背中のケアはできるのか?
まとめてみましたので、参考にしてみてください。
目次
プラクネで背中ケア
プラクネは、ただ背中に塗るだけでいいので誰でも気軽に利用できますし、時間もかかりません。
美白成分や保湿成分が豊富に含まれているのに量もたっぷり入っています。
また、伸びの良いクリームなので背中の広い範囲にしっかりと塗ることができ、日に日に肌の状態がよくなっていくことを実感できるでしょう。
プラクネは独自のケア方式をとっており、トリプルセパレート方式という方法で肌の状態を良くします。
これは3つのステップを使って肌に働きかける方法で、ステップが分かれているために、それぞれの働きをしっかりと出すことが出来ます。
肌の内側にも外側にも働きかけるのが特徴で、健やかな背中へと導いていきます。
紫外線やニキビ対策に
プラクネ(Placne)
プラクネで紫外線対策は?
プラクネは、他のスキンケア用品とは大きく違っている部分が紫外線対策として使用することもできることです。
特に背中は紫外線の影響を受けやすい部位ですが、プラクネを使用すれば肌のケアをしながら紫外線対策ができます。
紫外線から肌を守る時には紫外線吸収剤が配合されていることが多いのですが、紫外線吸収剤は肌に強い刺激となってしまうこともあります。
紫外線吸収剤フリー
プラクネは紫外線吸収剤フリーなので肌への負担を最小限にすることができます。
特にニキビができている状態の肌は炎症を起こしていたりして、刺激により肌の状態が悪化してしまうこともあります。
よく日焼け止めを塗ったのに、お肌が荒れてしまったという場合は、紫外線吸収剤が含まれている事があります。
プラクネに配合されている成分のように、出来る限り肌に優しい成分できているものを使用することが望ましいでしょう。
紫外線を受けてしまったらプラクネはダメ?
紫外線対策は紫外線を浴びないことが1番です。
とは言え紫外線を、100%浴びないようにする事はほぼ不可能に近いです。
背中に紫外線を浴びてしまった場合、プラクネは背中ケアをしてくれるのでしょうか?
メラニンにアプローチ
メラニンが過剰に作られるようになっても、肌のターンオーバーが正常に行われていれば、古い皮膚は剥がれ落ちていき、黒ずみになりにくい状態になります。
しかし古い角質が残ってしまうと、肌の表皮細胞に残留したメラニン色素のせいで黒ずみが発生してしまいます。
こうした原因で起こる黒ずみに対処するために、プラクネには美白化粧品に多く含まれている水溶性プラセンタが配合されています。
プラセンタには乱れてしまったターンオーバーを整える効果があります。
他にもビタミンCを多く含むアセロラエキスやカッコンエキスも入って黒ずみを予防します。
カッコンエキスはマメ科のつる性多年草の乾燥した根から抽出されるエキスで食材としても使用されています。
また肌にツヤを与える成分として化粧品に使用されるようになってきている成分です。
これらの美白成分が含まれているプラクネを使うことで黒ずみを予防していきます。
プラクネで美白ケア
美白ケア成分としては、水溶性プラセンタエキスがプラクネには含まれており、艶のある肌へと導きます。
他にもビタミンCをレモンの30倍も含むアセロラも配合されて美白効果を高めています。
肌の潤いを保つ成分であるコラーゲンは、3種類のものが含まれており、それぞれの特徴を生かして効果を発揮します。
またコラーゲンは肌の弾力を回復させる働きもあり、年齢と共になくなっていく肌の張りを保つ働きもあります。
ヒアルロン酸も配合されていますが、これも3種類のものが使用されています。
ヒアルロン酸は肌に水分を保持する力を補強するもので、肌を内側からふっくらとさせる働きがあります。
紫外線やニキビ対策に
プラクネ(Placne)
なぜ紫外線で黒ずみになるの?
紫外線を受けることにより肌にダメージを与えてしまうと肌に黒ずみができてしまうことがあります。
これは紫外線によりメラニンが過剰に生成されることと関係しています。
黒ずみの原因には色々なものがありますが、その中のひとつが紫外線を過度にあびることです。
肌は紫外線をあびると、肌の状態を紫外線に負けないようにしようとしてメラニンをたくさん作り出します。
メラニンは色素を作る元になるもので、肌に色付けをする物質です。
これがないと肌の状態は色が抜けたようになってしまいます。
同じように髪を作る時にもメラニンが関係しておりメラニンが髪に含まれることで髪の色が黒っぽくなり、メラニンが含まれなくなると白髪になります。
肌でも同じように、肌を形作る細胞が肌の下から出来上がって来る時にメラニンを含んでおり、それが肌の色となってあらわれます。
紫外線は肌に強いダメージを与えるものですが、メラニンが多く含まれている場合には肌のバリア機能を高めるためダメージを受けにくくなります。
そのため紫外線を多く浴びると体は肌を守るためにメラニンを多く作るようになり、肌の色が濃くなるという変化を起こします。
これが部分的に強く起こると黒ずみとなってしまうこともあります。
何もしないで紫外線を浴びると背中はどうなる?
紫外線は肌に悪いという認識が広まってきましたが、それは紫外線が肌に与える影響がとても大きいからです。
肌は紫外線をあびると急激に乾燥肌になっていきます。
そして乾燥から肌を守ろうとするために、皮膚は皮脂をたくさん分泌させるためニキビの原因となったり、ニキビを悪化させてしまいます。
また活性酸素をたくさん作りだしてしまうこともわかっています。
活性酸素ができてしまうと?
活性酸素は元々体の中にあり、強力な酸化力を持つもので体を守る働きがあります。
しかし、過剰に生成されてしまうと反対に体に傷をつけてしまいます。
紫外線をあびて活性酸素が肌の上に過剰に作られると毛穴づまりを起こすことがあり、ニキビ悪化の原因となります。
また活性酸素は皮膚の脂質を酸化させることもわかっており、その結果過酸化脂質を作り出し、過酸化脂質にはメラニンが集まってくるので、シミを作ってしまうことになります。
紫外線はこのように肌への影響がとても大きく、普段から紫外線を直接肌にあびないように気をつけることが大切です。
乾燥肌になってしまう事も
何も対策をしないで、紫外線をあびると肌への悪影響が大きくなり、日焼けをするだけでなく肌の状態が悪くなってしまいます。
紫外線は肌のバリア機能も弱めてしまうため、肌のトラブルが起きやすくなるという弊害もあります。
肌は正常な状態だとバリア機能が保たれており、外からの刺激に対して守られるようになっています。
しかし、バリア機能が弱くなると刺激に対しての抵抗力がなくなり、すぐに肌を傷めてしまうことにつながります。
黒ずみやニキビの原因に
もしも背中になにもケアをせずに紫外線を浴び続けたとしたら、最初に肌の状態が乾燥肌になっていき、そこからニキビができたり、肌が油っぽくなってくるでしょう。
そして、炎症を起こしている場所に紫外線が当たることで、メラニン色素が大量に作られるようになり、黒ずみができてしまうことがあるでしょう。
一度黒ずみができてしまうと、ケアをしても治りにくくさらに悪化を繰り返してしまうこともあります。
紫外線対策以外にもオススメ
プラクネは今まで背中の悩みがあって、背中を人前に出せなかった人に使って欲しい商品です。
背中は自分が思っている以上に人に見られている部分であり、隠さなくてはいけないと思うと、それがコンプレックスになって自分に自信がもてないことがあります。
そんなコンプレックスを持つ人がプラクネを使用して自信を持ち明るくふるまえるようになっています。
背中のニキビケアに
いままで背中にニキビができていることで、自信が持てなかった人は一度プラクネを使用してみると、その効果の高さに気付くと思います。
また、今までにニキビケアをしたことはあるけれど、ケア用品の使い心地が悪くて長続きしなかった人にもおすすめです。
プラクネの特徴はとにかく使い心地がよいことで、使っているうちに肌の状態がどんどん良くなってくるために、使い続けたくなる商品です。
敏感肌の方に
ニキビケアとして販売されている商品はたくさんありますが、中にはべたつき感が気になったり、肌につけた時にピリピリとした刺激を強く感じるものが多くあります。
そういったものは化粧品としての効果があったとしても、使い続けることが難しくなってしまいます。
プラクネは毎日使っても心地よく過ごせるために、ストレスを感じずに使い続けられます。
そして肌が弱く敏感な肌の人でも使ってもらえるように紫外線吸収剤は不使用ですし、他にも着色料や合成香料など肌への刺激となるものはできるだけ除外されています。
敏感肌の人でも使いやすいような工夫がされています。
プラクネでニキビケア
プラクネに含まれる有効成分はニキビケアとして5種類の成分が配合されています。
グリチルリチン酸2Kは天草の根に含まれる成分で、古くから炎症を抑える成分として使用されているものです。
ニキビは炎症が起こって悪化することがありますが、炎症を抑えて肌荒れを予防するという働きがあるのでニキビケアとして活躍する成分です。
そして血流を良くして肌のトラブルを防いで肌荒れ予防効果があるという天然ビタミンEも含まれています。
合成に比べて効力が高いとされている天然のものを使っているところが特徴です。
まとめ
「プラクネで紫外線対策|黒ずみから背中を守ることはできるのか?」いかがでしたか。
プラクネは背中を総合的にケアしていきます。
紫外線吸収剤などの刺激になる成分フリーなので、お肌が荒れやすい方にもオススメです。
また「180日間の満足度返金保証付き」なので、初めての方でも安心して使うことができます。
プラクネで背中ケアしてみませんか?
紫外線やニキビ対策に
プラクネ(Placne)