ボニックバンテージで脚痩せ?着圧ソックスとは全然違う?
2018/05/01
注目されている関連記事
「ボニックバンテージで脚痩せ?着圧ソックスとは全然違う?」
脚を細くしたいと考えている方は多いのではないでしょうか。
また脚がむくみやすく、何か対策はないか模索している女性は多いのではないでしょうか。
そんな女性が使っているアイテムが「着圧ソックス」ですが、サイズが合わなかったり圧力が強すぎて使っていない方も多いです。
今回ご紹介するのが、RIZAPグループ株式会社の子会社である健康コーポレーションが開発した「ボニックバンテージ」。
着圧ソックスの話にバンテージ?と思われる女性も多いかと思いますが、グルグル巻けるボニックバンテージで効果的に圧力をかけていけるんです。
「どおいうこと?」と思ってしまいますが、そんなボニックバンテージの秘密を解析していきます。
ボニックプロとボニックバンテージでスリムに♪
目次
ボニックバンテージとは
Q「ボニックバンテージってなんなの?」
A「気になるふくらはぎや太もも、そして二の腕などをスリムに♪」
足のむくみを改善する着圧ソックスが一世を風靡したのはもう少し前のこと。
今でも多くの女性たちが履いていて、タイツやストッキングといった着圧シリーズは数多く販売されています。
しかしサイズが微妙に合わなかったり、ダイエット効果はイマイチという人も多かったのではないでしょうか。
そこで今注目されているのがボニックバンテージです。
バンテージというとボクシングの時に腕にぐるぐる巻いているアレです。
そのバンテージを美しくなりたい女性向けに改良したのがボニックバンテージです。
締め付ける力をコントロール
着圧ソックスなど日常で履くタイプのものは、締め付けが強すぎると体調不良の原因となってしまいます。
そのために一日中履いていても、負担が少ない様な着圧に設定されているが特徴です。
ところが一日の終わりではそんな着圧では満足できないということはないでしょうか。
ボニックバンテージはその名の通りバンテージですから、包帯のように体に巻いて使用します。
そのために着圧の強さを自分で加減しながら巻くことが出来るのです。
また身長や体形に左右されず、自分の好きなところに自由に巻くことが出来、ふくらはぎだけでなく二の腕や太ももといった気になる部分に使用できることが魅力です。
3層の構造でシェイプアップ?
Q「ボニックバンテージの仕組みは?」
A「特殊な3層構造で、発汗を促していきます♪」
ボニックバンテージによる着圧が、ダイエットに適していると言われるのはその構造にあります。
特殊な3層による魔法ビン構造と言われています。
この3層構造によって熱を逃がさない効果が生まれ、ダイエット効果を高めている秘密となっているのです。
起毛素材
3層構造の一番外側の生地は、起毛素材で出来ており温かく滑らかです。
起毛素材とは、表面を引っかくようにして毛羽立つように加工した生地です。
そしてストレッチが効いており、いろいろな体形や動きに合わせて自由に伸縮することができます。
クロロプレンゴム
中間に挟まれている生地は、発汗を促進するクロロプレンゴムと呼ばれる素材です。
気温に左右されず外気をシャットアウトして、断熱性に優れていることから体で作られた熱を溜め込み発汗。
つまり、体の余分な水分を汗として流させていきます。
やわらか生地
最も肌に近い部分には、やわらかくて肌触りのいい生地を採用しています。
直接触れる部分ですから、付けた瞬間から包み込まれるような感覚となっています。
実験結果
この商品を一般の女性に使用してもらい消費カロリーの比較実験を行った結果、未装着で運動を行った場合と、両腕・両脚・腹部に装着して同じ運動を行った場合とでは消費カロリーが113%にアップしたという結果が出ているのです。
十分な加圧と発汗作用が得られるボニックバンテージは、より効果的にシェイプアップできるアイテムとして今注目されているのです。
ボニックバンテージのここが凄い?
Q「ボニックバンテージって使いやすいの?」
A「着け方は簡単で、買ってすぐに巻き巻きできちゃいます♪」
いくらボニックバンテージがすごいと言っても、履くだけで簡単な着圧ソックスと比べると、自分でまかなければならないバンテージは上手く巻けるどうか心配という人も多いでしょう。
しかしそんな心配はひつようありません。
バンテージを撒いたことがない人でも簡単に巻けるように工夫がされているのです。
逆に着圧を自分で調整できるので、脚や二の腕等の負担を感じた場合は緩める事が出来たり、逆に物足りなければきつく締める事ができるので、圧力を調整できるのがポイントです。
巻き巻きが簡単?
バンテージの先端は輪っか状になっています。
そのためにふくらはぎに巻くときは足の甲に、二の腕に巻くときは手の甲を輪っかに通して、巻き始めを固定することが出来ます。
固定できることで一人でも簡単にボニックバンテージを巻くことが出来るのです。
とても柔らかい生地ですから肌にぴったりフィットして巻くことができ、巻き上げ時の力加減の調節が自由自在です。
巻き終わりは面ファスナーがついているのでその部分でとめれば完成といった手軽さです。
また市販の着圧ソックスは圧力が部位によって変えてあり、効果的であることは間違いないでしょう。
しかし長さが足りない、きつく感じるといった声もよく聞かれます。
ボニックバンテージは自分で長さや着圧を決めることが出来るために、より自分にぴったりな使い心地で巻くことが出来る魅力があります。
短時間で効果を実感することも可能であり、いろいろなシーンで使うことが出来るのです。
ボニックバンテージを効果的に使うには?
Q「効果的にスリムにしたいんだけど・・?」
A「ボニックプロの後に使う事で、さらに効果的に血行を促進し発汗させていきます♪」
ボニックバンテージをもっと効果的に使うには、同じシリーズの他のアイテムを組み合わせることがおすすめです。
例えばホットジェルを塗ってからバンテージを巻くことで、肌の保湿や保温効果を高めることが出来ます。
ホットジェルの成分には、カフェイン・唐辛子エキス・ショウガエキスといった体を温める成分がたっぷり配合されています。
バンテージを上から巻くことによってこの成分をぎゅっと閉じ込めて、より発汗作用を促進することが出来るのです。
ジェルには保湿成分もたっぷり入っています。
ボニックプロのお供に
ボニックバンテージによる引き締め効果を実感できるだけでなく、バンテージを外した後にはお肌がしっとりすべすべになっているのです。
また、エステサロンの本格ケアが自宅でも使用できる、ボニックプロを使用してからバンテージを巻くことでよりキュッと引き締まった身体を実感できるようになります。
ボニックバンテージはその着圧の自由さから効果が高いと言われているのですが、間違った使い方をすると血行障害や神経障害を引き起こす可能性もあります。
注意点や正しい巻き方はわかりやすく動画で開設されているので、使用する前には一度確認してから使い始めるといいでしょう。
女性がボニックバンテージを使う訳がこれ!
Q「どんな女性にボニックバンテージはオススメ?」
A「むくみが気になっている女性には、特にオススメです♪」
ボニックバンテージの色はかわいらしいピンク色であることからも、女性にはうれしい可愛い商品であることが分かります。
しかしなぜボニックバンテージは女性に注目されているのでしょうか。
下半身太りといえば女性というほど、女性は下半身太りになりやすいという特徴があります。
女性ホルモンの働きによって、男性よりも女性の骨盤は歪みやすいと言われています。
骨盤が歪むと、内臓の位置がずれ代謝が落ちることとなります。
血流やリンパの流れも悪くなります。
そういったことが原因で女性は下半身太りになりやすいとも言えます。
ボニックバンテージはこうした血流やリンパの流れが悪くなった下半身を、バンテージで加圧することで改善することが期待できます。
下半身太りは放置しておくことで落ちにくいセルライトへと変化していきます。
セルライトは下半身に溜まった老廃物と脂肪が結合することで生まれます。
つまり老廃物を流して排出してあげることでセルライトを予防になるのです。
ボニックバンテージを毎日利用することで美脚作りをサポートしていきます。
女性は脚を見せるファッションも多く、美脚を手に入れることが出来れば自信をもって洋服を着こなすことも出来るのです。
むくみに働きかける?
ボニックバンテージを二の腕や太ももにまくことで圧力をかけていきます。
実は体に圧力をかけていく事は、血液の循環を促進することに繋がっていきます。
女性の悩みに多いのが「足のむくみ」ですが、血液の流れが良くなることでむくみ対策に繋がっていきます。
着用中だけむくみ対策?
むくみ対策と言っても、ボニックバンテージを着けている時限定だと、あまりうれしくないですよね?
実は圧力をかける事で、着用中もそして外した後もしばらくは脚のむくみを抑える効果があると言われています。
これは着圧ソックスの筑波大学での実験結果で、脚のむくみを抑えるのに効果的という傾向が認められたそうです。
効果を期待するあまりに1日中着けるのではなく、着ける時間と外しておく時間をバランスよく設ける事がポイントだそうです。
脚がむくみやすい女性は、ボニックバンテージで着圧がオススメです。
尚、脚の状態は人それぞれなので効果には個人差があるようです。
ボニックプロとボニックバンテージでスリムに♪
どのくらいの圧力が目安?
Q「どのくらいの力加減でグルグル巻けばいいのかな?」
A「巻く場所や、時間帯によって締め付け方を変えていきましょう♪」
ボニックバンテージを購入して、気になる部分にグルグル巻いていくのですが、どのくらいの圧力が良いのかよくわからないと思います。
締め付ければ締め付けるほど、効果を期待できるわけではありません。
圧力は血行を促進すると先ほどご紹介しましたが、きつく巻きすぎれば逆効果にもなります。
一般的に考えられている効果が期待できる圧力
足首 20~30hPa
ふくらはぎ 10~20hPa
太もも 5~15hPa
数値が多いほど圧力が高いという事です。
圧力は見て判断することはできませんが、「足首>ふくらはぎ>太もも」という風に圧力を加減していきましょう。
昼間と夜の圧力の違い
殆どの方が昼間は動き、夜は就寝するので動くことが少なくなります。
昼間は歩いたり上半身を起こしている事が多いため、重力によって下半身の方に圧力がかかりやすくなりむくみやすくなります。
逆に夜は体を横にして寝ている状態が長いですよね。
このことから足にボニックバンテージを巻くときは、昼間はやや強めに、夜の就寝中はやや緩めにするのがポイントになってきます。
また睡眠中にきつく締めてしまうと、良質な睡眠がとれなくなってしまう事もあります。
場合によっては、睡眠中はボニックバンテージを「巻かない」という選択肢も良いと思います。
ボニックバンテージのON・OFF
Q「24時間グルグル巻きでもいいの?」
A「バランスよく巻くことで自然と血行を促進させていきます♪」
ボニックバンテージを効果的に使うには、24時間着ける事でなく、バランスよく着け外しをしていく事です。
着ける事で血行を促進しますが、体にとって一番いいのが、ボニックバンテージや着圧ソックスでの働きで血行を促すのではなく、自身の脚や腕の筋肉が血液やリンパの流れを担うものです。
この事を考えると、着けている時間も大切ですが、外して自分自身の身体の力で血液やリンパの流れを作らせることも大切になってきます。
24時間着けるのではなく、血行を促すサポート役として使うの考えで、「帰宅してから就寝するまでの3時間」とか、「休日の昼間」だけにするとか、自分の体の状態を見ながら身につけましょう。
ボニックバンテージの洗い方
Q「ボニックバンテージが汚れてきたら?」
A「毎日洗う必要はないですが、汚れてきたら優しく洗ってあげましょう♪」
ボニックバンテージの記事は「起毛素材」で出来ています。
洗濯をしていいのか、ちょっと不安になりますよね。
起毛素材を洗う時のポイントは、目の細かい洗濯ネットに入れ「手洗いコース」などの弱いコースで洗う事です。
また洗う事が面倒でなければ、5分ほど浸け置きして優しく押し洗いをしましょう。
ボニックバンテージの購入方法
ボニックバンテージは、今のところ店頭販売の予定はありません。
またAmazonや楽天市場でも販売はされていません。
ボニックバンテージが販売されているのは、公式サイトの通販限定となっています。
ボニックバンテージ単体なら1セット5960円(税)で販売されています。
お得に購入する方法は
ボニックバンテージを効果的に使うには、ボニックプロのEMSやキャビテーションでスペシャルケアをしてからグルグル巻きがオススメです。
ボニックプロとのセットだと、バンテージが50%OFFの2980円で購入することができます。
ボニックプロとボニックバンテージでスペシャルケアしてみてはいかがでしょうか♪
まとめ
「ボニックバンテージで脚痩せ?着圧ソックスとは全然違う?」いかがでしたか。
女性は男性とは違いむくみになりやすい体です。
またスリムな足作りは女性にとって憧れです。
ボニックプロとボニックバンテージで、むくみにアプローチしながら美脚作りしていきませんか?
ボニックプロとボニックバンテージでスリムに♪