アリシアクリニックのダイオードレーザーはホクロも取れる?
2018/04/30
「アリシアクリニックのダイオードレーザーはホクロも取れる?」
全身脱毛やVIO脱毛をする場合、気になるのが効果と痛み、そして回数ではないでしょうか?
脱毛にも色々な方法があって、医療脱毛やエステサロンによっても変わってきます。
特に、VIO脱毛をする場合、何度も何度も沢山の回数通うより、少しでも早く終わらせたい方がほとんどだと思います。
早く終わらせたいのなら、医療脱毛がオススメ。
その中でも注目してほしいのが、当日キャンセルが出来たり、契約回数を満たない回数で満足したら返金ができるアリシアクリニック。
そしてアリシアクリニックで使われているのが「ダイオードレーザー」です。
ダイオードレーザーには脱毛以外にも魅力的な効果があるのを知っていましたか
今回は、何故アリシアクリニックがダイオードレーザーを使っているのか、わかりやすく解説していきます。
注目されている関連記事
目次
ダイオードレーザーの口コミ
アレキサンドライトレーザーで脱毛してもらっていたのですが、ポイントが失効してしまう前に、興味本意でダイオードレーザーの全身予約しちゃった。
産毛にも効果あるみたいだからちょっと期待。
早く施術日来ないかなぁ。— 鶴剣(つるつる) (@mb_tg) 2017年10月5日
痛みが比較的少ないと言われている、ダイオードレーザーで良かったと痛感した。看護師さんによると回数を重ねると痛みは弱くなるそうだ。
— りか@脱毛 (@datumou_rika) 2017年7月16日
☆ダイオードレーザー☆
ライトシェアデュエット
鼻下
<感想>
・パチパチとした軽い痛み。
輪ゴムで弾かれるより全然軽い。
・毛が焦げる匂いあり— 脱毛女子*fujimin (@fujimin628) 2017年7月1日
そういえば今日医療脱毛行ったんだけど、今まではダイオードレーザーだったんだけど違う皮膚科に行ったからアレキサンドライトでやってもらったらぷつぷつ腫れてしまった
— あかり (@kmhapi5) 2017年4月22日
急に下の話になるけどこないだ行ったVIOの医療脱毛すごい。
私エステ脱毛も家庭用脱毛器も経験済みだけどこんなに抜けるの医療脱毛が初めて。
すごいよダイオードレーザー!
やっぱ高いだけあるな…!— yuyu♡ゆゆ♡ゅゅ (@yuyuchan171717) 2016年9月7日
アリシアクリニック公式サイト
ダイオードレーザーとは
Q「レーザー脱毛って痛くないの?」
A「痛くないと言えばウソだけど、そんなに脱毛しに通いたい?」
脱毛施術には肌にレーザーを照射するものと、フラッシュを照射するものの2つのタイプがあります。
ムダ毛を毛根から徹底的に綺麗にしたいと思ったら、レーザー脱毛を選ぶのがポイントになります。
レーザー脱毛で使用されているレーザーの1つに、ダイオードレーザーがあります。
このダイオードレーザーは、多くの美容クリニックや美容皮膚科で利用されています。
何故なら、2つの大きなメリットがあるからです。
ちょっと痛いけど痛くない?
1つ目は、脱毛施術時の痛みが少なく肌への負担も少ないの特徴があるからです。
これは、ダイオードレーザーの波長が800nmn程度と、日本人の肌質とムダ毛の状態に適していることが理由です。
それにより少ない痛みで効率良くムダ毛を処理していくことが期待できます。
さらに、両わきやVIOラインのように濃いムダ毛を綺麗にしつつ、手足のような細いムダ毛もケアできるのがメリットです。
通う回数が少なくて済む?
2つ目の理由は、施術時間が短くて済むという理由からです。
1つ目の理由同様にダイオードレーザーは日本人のムダ毛ケアに適しているということに加え、1回の照射範囲が広いというのがポイントです。
これにより、少ない施術回数で脱毛施術を終わらせることができるのが魅力です。
アレキサンドライトと比較
Q「アレキサンドライトとダイオードレーザーどっちがオススメ」
A「もちろんダイオードレーザーがオススメです。」
レーザー脱毛で使用されているレーザーには、ダイオードレーザーのほかにアレキサンドライトレーザーがあります。
どちらがオススメ?
アレキサンドライトレーザーとは、もともとはシミやアザ、ホクロなどの肌の黒ずみケアに使用されていたもので、その施術後にムダ毛の成長が抑えられたことから、脱毛施術が一般的に行われるようになりました。
アレキサンドライトレーザーは、脱毛施術の基本とも呼べるものですが、ダイオードレーザーはアレキサンドライトレーザーよりも高い出力があるのが特徴です。
また、ダイオードレーザー脱毛も、毛根のメラニン色素に反応するだけでなく、シミやソバカス、ニキビなどの色素にも反応するので、それらを薄くする効果に注目されています。
火傷をしてしまう?
アレキサンドライトレーザーなど、多くのレーザー脱毛マシンの出力は最大数が20ジュール程度だと言われています。
これ以上の出力を出すと、肌がヤケドする可能性があるからです。
ですが、ダイオードレーザーの出力は最大で60ジュールほどまで出すことができます。
これはダイオードレーザーのパルス継続時間が非常に短いことが理由です。
大きな力で脱毛施術を行っても肌を傷つける心配がないので、他のマシンよりも40ジュールも高いパワーで施術を行うことができます。
その結果、ダイオードレーザーなら産毛の処理も可能。
アレキサンドライトレーザーの、メラニン色素の薄い産毛に対する脱毛効果よりダイオードレーザーの方が高いです。
濃いムダ毛と産毛、両方を綺麗に処理していくことができるので、全身脱毛を快適に進めることが期待できます。
ダイオードならホクロがとれる?
Q「ダイオードならホクロがとれるって聞いたことあるけど?」
A「人によっては薄くなったり、剥がれ落ちる場合もあるようです」
ほくろ取れませんでした😅そばかすはめちゃんこ薄くなりました✨何回かやればほくろも取れるかも?けどほくろとりは個人的にはダイオードレーザーで取るのがよかったです!
— 突撃整形⚡白鳥ちゃん (@hakucho_chan) 2017年11月4日
結局仕事が忙しい期に入ってしまってなかなかクリニック行けずにいる😩月末にやっとほくろ行く😩😩高いから炭酸ガスレーザーでいいかなって思ってたけど高くてもダイオードレーザーでDTなしのほうがいいなやっぱり。
— ことりちゃん (@kotori_tk3) 2017年7月4日
私はダウンタイムのないダイオードレーザーでやったけど、結構痛かった!!でも我慢できない痛さではないよ。あとダイオードレーザーだとほくろがそのままかさぶたになるから、夏でも問題ないらしいし絆創膏貼らなくていいから目立たなくて私は平日にやってる。
— いずみん (@yizumineee) 2016年9月10日
脱毛をする場合、ホクロがあった場合どうなってしまうのか気になる方もいるのではないでしょうか?
レーザーが黒い部分に反応してしまい、やけどを起こす可能性があるという事で「ホクロがある場合脱毛できません」と言われる場合もあります。
しかし、アリシアクリニックではホクロがあっても脱毛は可能です。
アリシアクリニックは医療機関なので、
レーザーによる電気焼灼法の場合は、5㎜以下5,400円・5㎜以上10,800円
切開法の場合は32,400円でホクロを取ってもらう事ができます。
また脱毛と一緒にホクロを取ることもできるので、ホクロが気になっている方は脱毛と同時に取ってもらいましょう。
医療脱毛なら安心?
医療脱毛もエステサロンもあまり変わらないという人もいますが、こうした意味でも、医療脱毛であるアリシアクリニックは安心して脱毛ができます。
先ほどダイオードレーザーはメラニン色素に反応しますと言いましたが、ホクロはメラニン色素の塊なので細胞が破壊され、薄くなったり人によっては消えてしまったという方もいます。
ホクロが大きくなってしまう事も?
人によっては、ホクロが逆に目立ってきたとか濃くなってきたという方もいらっしゃいます。
これはレーザーに反応したメラニンが拡散して表皮の方に押し出されてきます。
つまりお肌の奥に合ったメラニン色素が、レーザーによって反応し肌表面に出てきます。
ちょっと焦ってしまうかもしれませんが、ダイオードレーザーを数回照射することで、最終的にはかさぶたとなって剥がれ落ちたり、自然と消えていきます。
毛孔性苔癬のケアもできちゃう?
Q「毛孔性苔癬で恥ずかしいんだけど・・」
A「ダイオードレーザーで症状が改善されることもあるようです」
毛孔性苔癬は皮膚疾患の一種。
あまり聞きなれない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
毛孔性苔癬は二の腕や太ももなどの毛穴が、ポツポツしてきてザラザラのお肌になってしまいます。
実は、脱毛に使われるダイオードレーザーには、症状が改善されることに注目されています。
毛孔性苔癬で悩んでいて、尚且つ脱毛を考えているのならアリシアクリニックのダイオードレーザーを試してみるのもいいと思います。
何故アリシアクリニックで使われているのか
Q「なんでアリシアクリニックで使われてるの?」
A「それは、圧倒的な脱毛効果です。」
サロンでは扱えない
アリシアクリニックは脱毛専門の医療施設で、ここではダイオードレーザーを照射することができる脱毛マシンを導入しています。
レーザー脱毛はムダ毛に大きなダメージを与えることができるので、永久脱毛に近い仕上がりを期待することができます。
けれど施術を行うには医師の資格が必要になってきます。
アリシアクリニックは医師のいる施設なので、脱毛効果が高いダイオードレーザーでムダ毛ケアできるのが魅力です。
アリシアならチョットだけ痛い?
アリシアクリニックがダイオードレーザー脱毛マシンを導入している理由の1つに、施術時にかかる肌ダメージの少なさが挙げられます。
レーザー脱毛は脱毛効果が高いとうメリットがある反面、痛みが大きいというデメリットがあります。
ですが、ダイオードレーザーなら、そのデメリットをカバーすることができるからです。
アリシアクリニックで使用されているダイオードレーザー脱毛マシンは、パルス幅を調整することが可能です。
これにより、1人1人の肌質にあったレーザーの照射威力を加減することができるので、痛みを弱めることが期待できます。
さらに、脱毛マシンには肌を冷却して施術できる装置も備わっています。
これにより、痛みや腫れ、炎症を抑えながら脱毛施術を行うことが可能です。
VIO脱毛完了までの回数目安は?
Q「VIOの脱毛完了させるには、どのくらいで終わるの?」
A「早い人では6回くらいからです」
最近、脱毛専門施設ではVIOラインの脱毛が人気を集めています。
これらの部位はムダ毛が濃くて目立ちやすいという特徴があるうえに、肌が繊細で間違った自己処理をしていると肌トラブルが慢性化してしまう危険性があるからです。
これに加え、多くの脱毛専門店では全身脱毛のコースにVIOラインのケアが含まれているので、チャレンジする人が多いようです。
VIOラインの脱毛はムダ毛が濃い部分の施術になるので、1度の施術で脱毛効果が得られやすいというメリットがあります。
ですが、肌がデリケートであることと、ムダ毛の毛周期が長いため、施術期間を多く開けるサロンが多くあります。
これにより、施術回数は少ないものの、脱毛完了までの期間が長くなりやすいのが特徴です。
ダイオードレーザーでVIO脱毛した場合、施術にかかる回数は6回から10回ほどが目安になります。
これを2か月から3か月に1度の間隔で行うので、脱毛完了までの期間は1年から1年半ほどになります。
VIOラインの脱毛は、生理期間中に行うことができません。
そのため、脱毛予約と生理が重なってしまうと施術をキャンセルする必要があります。
これが何度も続くと、脱毛が長引いてしまうので、注意して予約を入れるようにしましょう。
アリシアクリニック公式サイト
ダイオードレーザー脱毛におすすめな方
Q「ダイオードレーザーはどんな人にオススメ」
A「脱毛を早く終わらせたい人、きちんと脱毛したい人です」
初めてVIO脱毛する方
ダイオードレーザーによる脱毛施術は、日本人の肌質やムダ毛にあっているという特徴があります。
ですので、レーザーVIO脱毛を初めてしてみたいと思ったら、まずはダイオードレーザーでケアすることを検討してみましょう。
毛深い方
ダイオードレーザーのメリットとして、産毛のような細いムダ毛と濃いムダ毛、両方に効果を与えることができる点があります。
ですので、毛深いことで悩んでいる人に加え、顔や背中などムダ毛が細い部分を重点的にケアしている人にも向いています。
毛深い人が脱毛をする場合、施術時の痛みが心配になるという人が多いですが、ダイオードレーザーは脱毛時の痛みが少ないというメリットがあります。
ダイオードレーザーによる脱毛施術は肌に冷気を当てながら脱毛したり、皮膚を吸引しながら施術することができるからです。
これに加え、レーザーによる脱毛は医師の資格が必要だということも大きな特徴です。
お肌が弱い人
ムダ毛の知識だけではなく、医療の知識も豊富なスタッフが施術を行うので、万が一肌トラブルが起きた時も即座にケアすることができます。
ですので、敏感肌や乾燥肌、アトピー体質の人も安心して脱毛しやすいのがメリットと言えます。
また、脱毛により毛穴が引きしまるので、施術完了後はキメの整った肌を手に入れることができます。
まとめ
「アリシアクリニックのダイオードレーザーはホクロも取れる?」いかがでしたか。
ダイオードレーザーは、脱毛時の痛みの軽減や効果に注目されています。
VIO脱毛を施術するのに、好きで沢山通いたい人はほとんどいないと思います。
早くVIO脱毛を終わらせたいのなら、アリシアクリニックのダイオードレーザーオススメです。
アリシアクリニック公式サイト