オトギリソウエキスの効果で日焼け後のスキンケア
2017/09/05
みなさんは、美容化粧品やハーブティーを購入するときには、配合されている物を意識して購入していますか?
今回ご紹介する「オトギリソウエキス」は、美容化粧品やハーブティーに配合されていることがあります。
またオトギリソウエキスは、自分で抽出できる事でも知られていますが、注意も必要です。
そんなオトギリソウエキスの事をまとめましたので、参考にしてみてください。
目次
オトギリソウエキスとは
オトギリソウエキスとはオトギリソウ科植物から抽出されるエキスのことであり、さまざまな効果があると言われています。
美容効果は?
オトギリソウエキスは精神状態を安定させる効果があると知られていますが、美容にも良い効果があることが分かっています。
収れん効果や消炎効果などがありますし、コラーゲンを増やすことでシワやたるみなどを改善する事に期待されています。
ハーブティーにも
オトギリソウは古くから生薬として使用されてきましたし、独特の香りがあるのでハーブティーなどとして使われることもあります。
オトギリソウは花びらの端に黒い点のついた黄色い花を咲かせる植物であり、多年草ハーブの一種となっています。
ヨーロッパでは悪魔を追い払うハーブと言われており、さまざまな病気や怪我を治してくれる効果があります。
オトギリソウエキスは医薬品成分ではなく、市販のサプリメントや化粧品などに配合されています。
オトギリソウエキスはうつ病の改善において実績のある成分となっています。
また、副作用のリスクが少ないこともオトギリソウエキスの特徴であり、安全にうつ病の治療を行うことができるでしょう。
薬のような即効性は期待できないのですが、軽度から中度のうつ病や更年期障害、自律神経失調症などの症状を抑える効果が期待できます。
オトギリソウエキスの効果
治療薬として使われている
オトギリソウエキスは植物由来なので安全性が高いですし、ヨーロッパでは治療薬として使われることもあります。
日本ではサプリメントや化粧品などに使われていますが、その効果や機能について知っておくとよいでしょう。
精神の安定
オトギリソウエキスは2つの成分の働きにより、脳の神経伝達物質のバランスを整えることができます。
脳の神経伝達物質のバランスが整うと精神を安定させることができますし、うつ病や不眠症などの改善に繋がるでしょう。
オトギリソウエキスを摂取すれば脳内のセロトニンを増やすことができますし、精神を安定させる効果もあります。
精神が安定すれば自律神経が整いますし、ホルモンバランスを整える効果も期待できます。
そのためホルモンバランスが乱れることで発生する月経前症候群の緩和や更年期障害の緩和、過食を抑制するなどの効果も期待できるでしょう。
毛穴の引き締め効果
オトギリソウエキスは抗炎症作用に優れていることでも知られています。抗炎症作用が高いので切り傷や火傷の治療などにも役立つでしょう。
また、タンニンの働きで収れん作用も期待できますし、毛穴を引き締めることで肌を整える効果も期待できます。
オトギリソウエキスに含まれている成分には、毛母細胞の状態を整えて増やすという効果もあります。
オトギリソウエキスの有効成分
オトギリソウエキスにはフラボノイドやルチンなど抗酸化作用の高い有効成分が含まれています。
病気や老化の予防
フラボノイドは植物が自らを紫外線や温度差、ウイルス、虫などといった外部の刺激から守るために作られる物質です。
フラボノイドやルチンなどの成分が含まれているため、免疫システムを強化する効果があることはもちろん、疾病予防や老化予防などに効果を発揮してくれるでしょう。
体内に発生する活性酸素を除去することができますし、血管の柔軟性や血液の粘度を維持することもできます。
また、高血圧や動脈硬化を防ぐ効果があるため、血管や血液の老化が原因となって起こってしまう生活習慣病にも効果を発揮してくれます。
野菜や果物を食べるだけでもある程度の抗酸化物質は体内に取り入れることができます。
しかし、普通の食事だけで摂取できる抗酸化物質はそこまで多くありませんし、生活習慣病の予防や脳の機能維持などを行うためには不足しているということです。
特に加工食品やファストフードばかり食べている人は栄養素が偏りがちになっているので注意しましょう。
現代人は脳の神経伝達物質分泌のバランスが乱れているため、抗酸化作用に優れた有効成分を保有するオトギリソウエキスを利用するのがおすすめです。
副作用と安全性
オトギリソウエキスは植物由来の成分であり、安全性が高いとされています。
しかし、副作用のリスクが全くないわけではないため、正しい利用方法を知っておくと良いでしょう。
飲む場合の注意点
オトギリソウエキスは肝臓の代謝酵素に影響を与えると言われているため、他の薬を摂取している場合は注意が必要です。
オトギリソウエキスによって他の薬の成分の濃度が変化してしまいますし、薬の効果が強くなってしまうことや効果が弱くなってしまうこともあるのです。
服用している薬があるけれどオトギリソウエキスを摂取したいという場合、ドクターに相談してみると良いでしょう。
スキンケアとして
オトギリソウエキスには抗菌作用や収れん効果があるため、化粧品などに含まれていることもあります。
植物由来なので刺激が少ないですし、安心して使うことができるでしょう。
しかし、肌質には個人差がありますし、人によってはアレルギー反応や肌荒れなどが怒ってしまうこともあるかもしれません。
気になる症状が出てしまったらすぐに使用を中止しましょう。
自宅で作る際の注意点
オトギリソウエキスはオトギリソウから抽出したエキスのことであり、自宅で作ることもできると言われています。
しかし、自宅で作ろうとすると残留農薬が健康に悪影響を与えてしまうこともありますし、手間もかかってしまうので注意しましょう。
こんな女性にオススメ
オトギリソウエキスはどのような人におすすめなのか知りたいという人もいるでしょう。
シミ・シワ・毛穴対策に
オトギリソウエキスには抗炎症や保湿、収れん、抗酸化などの作用が期待できます。
そのため一般的なスキンケア用品にはもちろん、毛穴対策やシミ対策、シワ対策、肌荒れ対策などの商品にも使われています。
肌トラブルで悩んでいる女性におすすめの成分と言えるでしょう。
頭皮ケアに
また、頭皮や髪の毛の悩みを抱えている人にもおすすめであり、オトギリソウエキスの配合されたシャンプーや育毛剤を使うことで良い効果を期待できます。
最近では薄毛に悩む女性も多くなっていますが、オトギリソウエキスには男性ホルモンの働きを抑える作用があるため、育毛効果を期待できるでしょう。
オトギリソウエキスは安全性が高いですし、副作用のリスクもないので肌や髪の毛に安心して使うことができます。
しかし、オトギリソウエキスには光毒性があるので紫外線に注意しましょう。
神経のバランスを整える?
うつ病は脳内の神経伝達物質のバランスが乱れることで発生すると言われています。
オトギリソウエキスは脳の脳の健全な働きに必要な神経伝達物質のバランスを整えることができるため、うつ病で悩んでいる人も利用してみると良いでしょう。
まとめ
「オトギリソウエキスの効果で日焼け後のスキンケア」いかがでしたか。
スキンケアやハーブティー等を購入するときは、宣伝広告だけで選ぶのではなく、配合されている物の働きを知って購入することが良いと思います。
オトギリソウエキスは女性には嬉しい美肌つくりのサポートをしていきます。
美肌は.comでは、オトギリソウエキス配合のシミ対策オールインワンジェル「シミウス」の記事もありますので、美肌作りの参考にしてみてください。