デコルテを奇麗に♪ふっくらさせる?すっきりさせる?
2018/05/02
「デコルテを奇麗に♪ふっくらさせる?すっきりさせる?」
デコルテと言えば、「夏」とイメージしてしまいそうですが、実は肌の露出の少ない寒くなってくる秋や、冬の寒さが抜けきらない春でもデコルテはとても重要な事を知っていましたでしょうか?
肌の露出が少ない時期だからこそ、綺麗なデコルテを表現する事は、夏の露出度が多い時より男性陣の注目を浴びる事になります。
綺麗なデコルテは「清潔感のある女」のイメージを与えると言われています。
つまり綺麗なデコルテをアピールするのは「夏」だけではなく、ほぼ1年を通して綺麗な女性を演出していく事に繋がっていくんですね。
注目されている関連記事
バスト(胸囲)を小さくする方法|大きい胸を健康的に小さくするには?
10、20代でも垂れ乳に!治す方法と戻す方法は自分の原因を知る事
ふんわりルームブラ|垂れ乳、Aカップ、昼間でも付け方で効果あり?
目次
奇麗なデコルテのお肉の付き方
Q「デコルテの悩みってお肉の付き方がポイント?」
A「ラインがすっきりみえたり、ふっくらさせる事もポイントになってきます♪」
デコルテを気にする女性には、お肉の付き方に悩んでいるケースもあります。
デコルテラインが見えればきれいに見えるわけではありません。
デコルテラインが見えていたとしても、ガリガリだと病弱に見えてしまい不健康な女性になってしまいます。
またお肉が付きすぎたりすると、鎖骨が見えなくなり、大人の女性らしい魅力が半減してしまうこともあります。
デコルテを奇麗に見せるには、人によって「ふっくらさせる」事や「すっきりさせる」事など、色々とあるのです。
ふっくらさせる方法は?
Q「デコルテをふっくらさせるには?」
A「ガリガリのデコルテをふっくらさせるには、効果的に筋肉を付ける事です♪」
デコルテラインが見えていても、痩せすぎだと意味が無くなってしまう事もあります。
デコルテラインをふっくら奇麗に見えて、ほどよいハリのお肌の状態が男性からは魅力的に見られます。
デコルテ付近が痩せすぎてしまう原因は、単なる痩せすぎの場合と、筋肉量が少なすぎる事があります。
デコルテラインをふっくらさせるには、「沢山食べて太る」のではなく、筋肉を付ける事です。
とは言え、女性の場合腕立て伏せをするのも辛い方が多いと思います。
また運動したからと言って、代謝の下がり気味の女性にとっては、尚更筋肉を付ける事は難しいのが現状ではないでしょうか。
そこで簡単に比較的簡単に筋肉を付ける方法をご紹介していくので、参考にしてみてください。
筋肉を鍛える
デコルテをふっくらさせて奇麗に見せるには、大胸筋がポイントになってきます。
大胸筋はバストの背中側と上部の方に存在している筋肉で、デコルテラインは、大胸筋のところにあります。
ポイントは大胸筋の上の部分を鍛える事になります。
腕立て伏せができなくても、合唱のポーズはとれると思います。
合唱のポーズで左右の手のひらを押し合います。
これで大胸筋を鍛える事はできるのですが、デコルテラインを気にするのであれば大胸筋の「上の部分」を鍛えなければいけません。
なので合唱のポーズをするときは、合唱する手のひらの位置は自分の目線の位置まで上げる事が大切になってきます。
低い位置で合唱した場合、大胸筋の下の部分を鍛える事になってしまうので、デコルテラインにはあまり関係なくなってしまいます。
また、デコルテ付近がガリガリの女性に多いのが「垂れ乳」です。
今回ご紹介した、自分の目線の部分での合唱は、垂れ乳の予防にもなってきます。
もっと効率的に、大胸筋を鍛えバストアップやデコルテラインを奇麗に見せたい場合は、
参考→10、20代でも垂れ乳に!治す方法と戻す方法は自分の原因を知る事
筋肉を付けやすくする
筋肉をつける方法がわかったら、今度は効果的に筋肉を作ることをしていきましょう。
筋肉と言えば「たんぱく質」です。
いくら鍛えてもたんぱく質がなければ、筋肉を効率よく作っていく事は難しいです。
たんぱく質を普段からきっちりとれていれば、大胸筋の筋肉量も増えていきます。
でも好き嫌いのある場合は、鍛えても鍛えても効果的に筋肉を付けていく事は難しくなります。
今回は誰でもできる大胸筋の鍛え方をご紹介していますが、効果的に鍛えるには食べるものも重要になってきます。
それは納豆や牛乳などには、たんぱく質が含まれています。
たんぱく質が嫌いな方は、筋肉が付きにくい体かもしれませんが、プロテインを飲むことで簡単にタンパク質が摂れます。
プロテインと言えば男性の筋肉のイメージがありますが、それは知らない人の考えであって、女性にも嬉しい大豆でできたプロテインもあります。
ソイプロテインは通常のプロテインとは異なり、たんぱく質の含有量が高いのが特徴です。
炭水化物も最小限に抑えられており、低カロリーなので太りたくない人に最適です。
たんぱく質は炭水化物と違って脂肪に変換されにくい特性があります。
そのため太りたくない女性はたんぱく質が多く含まれたプロテインを積極的に摂取するべきなのです。
ソイプロテインには豊富な大豆が含まれています。
他にもイソフラボンやカルシウム、ビタミン類やアミノ酸など、健康維持を助ける栄養成分が配合されています。
つまり、ソイプロテインは豆乳を飲むのと同じくらい体に良い影響を与えるということです。
ソイプロテインを飲むことで、筋肉を付けやすくなり太りにくい体作りにも繋がっていきます。
また大豆で出来ているので、女性ホルモンに近い働きをしアンチエイジングの効果も期待できます。
デコルテをふっくらさせるには、大胸筋を鍛えてみてはいかがでしょうか。
デコルテラインが見えない
Q「デコルテラインをすっきりさせるには?」
A「デコルテラインが見えない場合は、姿勢やリンパの流れを良くすることです♪」
デコルテの部分がガリガリの方もいれば、逆にデコルテラインがすっきり見えない女性もいます。
見えない場合「ぽっちゃり系」に見えてしまう事もあるので、それが良いという人にとっては改善する必要はありませんが、気にする女性もいます。
ただ単に太っているからデコルテが見えない場合もありますが、太っていてもデコルテがすっきり奇麗に見える女性もいます。
つまり太っている事が原因とは言えません。
デコルテが見えにくい原因は、姿勢が大きくかかわっています。
特に猫背の場合、リンパの流れが滞てしまう事や先ほども出てきましたが「垂れ乳」になってしまう事もあります。
デコルテラインをすっきり奇麗にさせるには、姿勢を正しくできるようにして、リンパの流れを良くすることが大切です。
鎖骨にはすべてのリンパの最終的な出口なのをご存知でしょうか?
猫背になる事で鎖骨の部分のリンパの流れが悪くなってしまうのです。
逆にリンパの流れが良くなれば、老廃物が流れやすくなりむくみ対策や冷え性の予防にも繋がっていきますので、是非すっきりさせる事を意識していきましょう。
今からできるリンパマッサージ
何でもそうですが、出口が塞がっていたら流れていかないですよね?
リンパの出入り口のある鎖骨をマッサージしていく事で、血行が促進され「シワ」や「むくみ」等の解消に繋がっていきます。
また老廃物が排出されやすい事にもなるので、美肌を目指している女性ならデコルテをすっきりさせる鎖骨付近のマッサージをしてみましょう。
1.オイルやクリームを手に取り、首とデコルテに馴染ませます。
(お肌に不必要な摩擦を避けるためです)
2.全体に馴染ませたら、先ずは「グー」でマッサージをしていきます。
(グーの形で首の付け根から肩へ向かって押し流すように左右3~5回程マッサージ)
3.次にパーでマッサージを行います。
(パーの形でデコルテをほぐしながら、左右3~5回程マッサージ)
4.次は、親指と人差し指で鍵の形を作って押し込んでいきます。
(鍵を鎖骨に引っ掛けるようにして左右外側に向かって3~5回程マッサージ)
5.最後はパーでマッサージ
(鎖骨の下辺りを気持ちいいと感じる程度に圧をかけながらクルクルマッサージ)
すっきりさせる事で、肩こりの解消にも繋がっていくので、是非試してみてくださいね。
綺麗なデコルテの作り方はまだある♪
Q「素敵なデコルテラインにするには?」
A「紫外線対策やスキンケアがとても大切になってきます♪」
デコルテの基本的なスキンケア
デコルテは場合によっては紫外線を受けやすい場所と言えますね。
紫外線を浴びすぎると「シワ」や「シミ」の原因を作ってしまいますので、特に外出する時は紫外線対策を忘れないようにしていきましょう。
外出前の果物を食べる事もシミの原因になるので気を付けましょう。
先ほどもお話ししましたが、デコルテは年齢の影響を受けやすい部分、お肌の基本である「清潔」と「保湿」を普段から心がけていきましょう。
「顔とは別物」というよりは、「顔と一緒」と考える事が大切です。
何故かと言いますと、顔の肌の状態や色がデコルテと違い過ぎると違和感を感じさせてしまうからです。
毎日の顔のスキンケアと一緒にデコルテのスキンケアを心がけていきましょう。
肌トラブル対策
胸元の部分は実は汗を出す汗腺や皮脂腺が多く、ケアをしていないとニキビ等の肌トラブルに繋がりやすい場所です。
また顔や首からの汗が最終的に集まりやすい場所という事でも注意しておかなければ、ニキビができ治りにくくなってしまいます。
清潔にすることも大切になってきますが、汗が集中しないようにする事も大切になってきます。
制汗剤は簡単に手に入りますが、デコルテの場合は皮膚が薄くデリケートな事と、顔からの汗にも注意が必要になってくるので顔汗用の制汗剤がオススメです。
参考→顔汗にサラフェプラス
デコルテが綺麗になりたい口コミ
「デコルテに関してのTwitterもありましたので、見ていきましょう」
お婆ちゃんになってもデコルテと手首がキレイな人になりたいなぁ(´ω`*)
— くま (@makunohi) 2013年1月20日
デコルテちょうキレイなひとって、デコルテケアもぬかりないんだろうな……わたしもキレイになりたい(゜ω゜)
— ヨシカ (@yoshica00) 2011年6月13日
@mizukitty921116
みずきちゃん見て自分磨き頑張らないとなって凄く思う
デコルテもキレイだし日々の努力が大切だよね✨✨
女性らしい身体になりたいな…♡ pic.twitter.com/DyeY4eC9TD— あや୨୧ (@NSi0915) 2017年3月7日
デコルテが細くキレイになりたい
— ノーラ (@mkn0424) 2016年10月31日
デコルテを気にしている女性は本当に多いですね。
今回はデコルテを綺麗に健康的にしていく事などをまとめましたので参考にしてみてくださいね。
デコルテとは
Q「デコルテって?」
A「昔はデコルテの事は、ファッションのことを意味していました♪」
デコルテって何?と聞かれたら何と答えますか?
胸元?鎖骨?・・・。
正確には、身体の部分というよりはファッションの事を意味していて、「胸元」「肩」そして「背中」を露出しているもので、有名な事でいうと今は無きダイアナ妃が着ていたことでも有名なのが「ローブデコルテ」です。
ただいつしか、ファッションの事ではなく、その露出している首から胸元の部分を「デコルテ」と呼ぶようになってきました。
今では一般的に「デコルテ=胸元」という位置づけになっています。
デコルテによって見え方が違う
実はデコルテは手や顔と同じように年齢によっての影響を受けやすい部分です。
つまりデコルテが綺麗かどうかで、見た目年齢に差が出てきてしまう場合が十分にあるという事です。
先ほども言いましたが、特に春や秋にかけて露出度が少ない時のデコルテはとても目立ち、そのデコルテのによって見た目年齢が大きく影響されるという事になるんですね。
更にですが、冬の寒い時にコートを着ていて食事をする時などにコートを脱いだ後に、綺麗なデコルテが見えたら男性陣は釘づけですね♪
綺麗なデコルテとは
綺麗なデコルテと言うと、シワがなかったり色白だったりと思います。
それも確かに重要ですが、一番は女性の清潔感と魅力をアピールできるかどうかです。
肌が綺麗でも服装が合わなかったり、姿勢がおかしければ単なるエロ親父にしか興味が持たれません。
自分で綺麗なデコルテを意識するには、女性としての総合的な部分が問われるのだという事を意識しておきましょう
実は20代が一番デコルテがきれいでないワケ
Q「若い女の子がデコルテが一番きれいじゃないの?」
A「デコルテが奇麗に見えるのは、若いだけではありません♪」
当サイトでも色々とご紹介してきましたが、例えば成分でいえばセラミドやコラーゲン、20代からのアンチエイジングの大切さ等・・。
という事は、デコルテが一番綺麗に見えるのは20代の若い女性!?と思っている方、ここに注目してください♪
実はデコルテ、特に鎖骨が綺麗に見えやすいのは、肉が落ちてくる30代頃なんですね♪
つまり「若い女性には負ける」っと思っていたらそこまでです。
30代からのデコルテが一番女性らしい美しさをアピールしやすいんですね。
30、40を過ぎたからと言って諦めるのは早いですよ~~。今からでも遅くないので女子力出していきましょう♪
綺麗なデコルテ女子
まとめ
「デコルテを奇麗に♪ふっくらさせる?すっきりさせる?」いかがでしたか。
デコルテはとてもデリケートな部分ですが、逆に健康的にしていく事は綺麗な女性を演出する事が出来ますね。
デコルテラインを奇麗にできれば、大人の女性の魅力度がUPします。
是非デコルテケアをして綺麗な女性作りをしていきましょう。