ボルダリング女子は服装(格好)から♪初めての方はコチラ
2017/10/15
今では都内でも数多くの所で出来るのが「ボルダリング」です。
ボルダリングは、元々はロッククライミングが起源で、そこから色々な形態に枝分かれしたフリークライミングの一種です。
フリークライミングは山や崖を登るものではなく、大きな岩を登る事でその中でも目安として3m~5m程の岩を相手に登る事を「ボルダリング」と位置付けています。
場所によっては5m以上の高さの所もあり、ロープでサポートしてくれる場所もあります。
室内では本物の岩を登るのではなく、壁に付いている「ホールド」と呼ばれている物に手や足を使って登っていきます。
今回はボルダリングの方法や上手くなる方法ではなく、ボルダリング女性としては気になる「服装(格好)」。
実際にボルダリングをやる上で、先ずは見た目から勝負していきましょう♪
阿部桃子さんが初めて挑戦した動画があるので参考にしてみてください。
目次
ボルダリング女子の口コミ●
先ずは見た目♪服装(格好)は?
ボルダリングをやるからには最初から恥ずかしい思いだけはしたくないですよね?
「上手いだとか下手だとか」というより、女の子は格好ですよね格好♪
しかも自分が登っている時に、次の人が待ち構えている時なんて、間違いなく見られています♪
基本的には動きやすい物でしたら何でもOKなのですが、今回はちょっとこだわっていきましょう。
シューズ
女子ボルダリングって
たぶん 上り坂を自転車立ち漕ぎで上ってる女子を見た時と同じ気持ちになって 応援したくなる。
うちの近所に上り坂があって そこを近所の大学の女の子がバイトに行くので上ってんるんやけど
それ見るのが好きなんよね! pic.twitter.com/cc86aM4pNm— ヒラオカテツユキ (@hrokt2yk) 2017年2月8日
ボルダリングをするのにパンプスやハイヒールじゃあ当たり前ですができません。
それでもその施設に行くまではおしゃれをして行きたいですよね。
でも安心してくださいね。
殆どの施設ではシューズをレンタルしてくれます。
勿論「本格的にボルダリングをやりたい!」と言う方は別ですが、ボーリングをしに行く時と同じ感覚でシューズをレンタルします。
ソックス
女子大生4人組来店♪
みんな6級課題をクリア!
凄すぎ!#立川#ボルダリング#クライミング#ジム#ボルダリングジムクレスト#クレスト#立川ボルダリング#立川クライミング#立川ボルダリングジム#女子大生#ボルダリング女子 pic.twitter.com/Uv8kAKiA3E
— ボルダリングジム クレスト (@boulderingcrest) 2017年1月10日
ソックスは基本的に動きやすければ何を履いても問題はありません。
ただし面白くなって何度もやると汗をかく事があるので、速乾性の物があればそちらを使いましょう。
シャツ
ボルダリング女子してきた pic.twitter.com/XVV62qDJ9n
— 十種 (@creep0524) 2017年3月9日
結局は動きやすければどんな格好でもOKなのですが、女性の場合注意しておいた方が良い事があります。
それは登っているうちに、シャツとパンツの隙間から背中や下着が見えてしまう事があるんです。
登っている時に背中の肌が露出したり、下着が見えたら恥ずかしいですよね。
という事で、できればシャツは丈の長い服装がオススメ、またシャツの下にタンクトップを重ね着しておくのもオススメです。
パンツ
ボルダリング女子会。2人
誰か入って〜😘❤ pic.twitter.com/EWXHujhymu— 日本医療大学ボルダリングサークル (@nitiin_noboru) 2017年2月21日
パンツも動きやすければ問題は無いのですが、女性で多いのはハーフパンツとタイツ組み合わせの服装です。
ハーフパンツだけだと角度によっては下着が見えてしまう可能性もあるので、女子はタイツ必須と言ってもいいかもしれません。
他には膝下丈のパンツもおすすめです。
膝をカバーできるので、すり傷の防止にもなりますね。
丈が長すぎたり裾が広がっていると、登っている最中にシューズに引っかかって登りにくくなる時があるので、注意しましょう。
一番大切な事は♪
基本的な服装(格好)の事はお話ししましたが、一番大切な事は「自分のテンションを上げれる服装選び」をする事です。
強制でもなく仕事でもなく、自分がどれだけ楽しめるか、基本を守りつつ自分のお気に入りの格好を見つけて登りましょう。
安全登るために
ケガをしたら格好悪いですよね、しかも色々な方に迷惑をかけてしまいます。
高さ3m~5mを登るボルダリングですが、ケガをしないために次の事は守りましょう。
爪は事前に切っておきましょう。
腕時計を外しておきましょう。
準備運動をしてから行いましょう。
指輪を外しておきましょう。
ホールドは表面がザラザラとしているので、指輪を付けているとホールドより指輪の方が傷だらけになってしまうので注意しましょう。
初めてボルダリングをするなら
ボルダリングやってる女子の体のラインが綺麗だと気づいた朝 pic.twitter.com/f3BnfbyoF5
— ヒラオカテツユキ (@hrokt2yk) 2017年2月5日
都内では多くのオススメのボルダリングジムがありますが、その中でもオススメの5店舗をご紹介します。
B-PUMP【秋葉原】●3
東京都文京区湯島1-1-8
03-6206-9189
アクセス
JR秋葉原駅より(5-6分)
1.
電気街口から出ます。改札を出たら、右方向から外にでます。
2.
正面の秋葉原UDXへ左寄りに進みます。
3.
秋葉原UDXの前の大通りまで進み、EXCELSIOR CAFFEの所を左折します。
4.
道なりに進みます。大きな交差点(中央通り)も道なりに渡って・・・
5.
4-5分、更に道なりに進むと左手にB-pumpTokyoです。
詳細は→B-PUMP【秋葉原】
Apex Climbing Gym【新宿】
東京都新宿区西新宿7- 3 -1三光パークビル B1F
JR山手線新宿駅より徒歩5分
西武新宿線西武新宿駅より徒歩3分
Gravity【高田馬場】●3
東京都豊島区高田3-13-8吉見ビル1F
TEL:03-5979-8488
Bouldering Studio PEKI PEKI【渋谷】
東京都渋谷区神宮前6-19-14
電話03-5778-0247
詳細→Bouldering Studio PEKI PEKI【渋谷】
Rockyボルダリングジム【品川】
東京都港区港南5-4-38 松岡品川埠頭ビル
03-6712-9538
まとめ
「ボルダリング女子は服装(格好)から♪初めての方はコチラ」いかがでしたか。
東京2020オリンピックでは、スポーツクライミングとして正式種目になっています。
今後ボルダリング人口も増えていくと思うので、是非女子力UPと健康のために、先ずは服装から♪
注目されている関連記事