笑筋、口輪筋を鍛える生キャベツで小顔ダイエットに効果アリ!?
2020/12/27
「笑筋、口輪筋を鍛える生キャベツで小顔ダイエットに効果アリ!?」
素敵な女性を目指したいのなら、「小顔」作りもしていきたいですよね
小顔になるには整形でもしなきゃいけないの?って考えてしまいますよね。
でも自宅でもできる小顔作りをご存知でしょうか?
何か器具を使う?と考えてしまいそうですが、実はキャベツを食べるだけの簡単な方法です。
何でキャベツが小顔作りに繋がっていくのか、解説していきます♪
注目されている関連記事
短期間で解消二重あごをなくすリンパマッサージ方法|骨格が原因?
美顔器エステナードリフティ|目の下のたるみやシワに効果あり!?
目の下のたるみや黒クマにEMS?スキンケアでは改善できない?
目次
何故、生キャベツで小顔に?
Q「何故、キャベツで小顔効果が期待できるの?」
A「キャベツ特有の触感に秘密があります♪」
キャベツ、特に生で食べた場合の歯ごたえは皆さんご存知ですよね?
居酒屋などでも塩キャベツがあったりしますが、とにかく「サク!サク!」という歯ごたえがあります。
実はこの歯ごたえが、顔の筋肉である「笑筋」や「口輪筋」を鍛えることに繋がっていくのです。
鍛える!
顔の筋肉は、意外と鍛えづらい事をご存知でしょうか。
特に社会人になると、忙しさのあまりに仕事に集中する場面が増え、学生の頃の様に笑う回数が減っていきます。
このことが顔の筋肉である「笑筋」や「口輪筋」を使わなくなってしまう原因になっています。
生キャベツは適度な歯ごたえと食べ応えがあり簡単に飲み込むことが出来ないので、1度食べ始めると時間をかけて良く噛む行為が自然とできやすくなります。
時間をかけて良く噛んで食べる事は、ヒスタミンが分泌され満腹中枢を刺激していくので食欲を抑える事が出来ます。
生キャベツはどうしても食べれない・・・、という方は塩コショウをかける事で味がしっかりするので美味しく頂けると思います。
生キャベツは繊維質で硬く消化に時間がかかるので満腹感を比較的長く感じれることから、夕食の置き換えにした場合、就寝前までの間食の防止をしやすくすることが出来ます。
置き換えの他に食前に食べる方法もあります。
食前に食べる事で満腹感が得られた状態で食事ができるので、食べ過ぎ防止に繋がります。
つまり顔の筋肉を鍛えながら、ダイエット効果も期待できるので、これが「小顔作り」に繋がっていくのです。
キャベツで小顔に
口の周りには、笑筋、口輪筋等、約7割近く顔の筋肉が集まっています。
良く噛むことで口の周りの筋肉を鍛える事に繋がり、引き締まっていく事で小顔へと導いていきます。
口輪筋を鍛える
口輪筋は唇の周りを囲む形で存在している筋肉です。
この筋肉が衰えてくると、口角が下がってしまう事に繋がっていきます。
口輪筋を鍛える事で、ほうれい線やマリオネットライン「腹話術師が使う人形(マリオネット)の口の部分に似ている」、そして小顔効果が期待できます。
また、唇の血行を促進していく事で、唇にハリを与えていきます。
笑筋を鍛える
笑筋は、簡単に言えば唇の側面にある筋肉。
「最近自分は笑う場面が少なくなってきた」と思う方には、笑筋を鍛える事は有効と言えます。
ただし笑わなくなる環境は、精神面でもオススメできないので人と交流する場面を多く作りましょう。
虫歯予防
よく噛む行為は唾液が沢山出るため、虫歯の原因である虫歯菌が作り出す酸を薄めてくれるため虫歯予防としてもおすすめです。
美肌作りに
キャベツにはビタミンCが含まれており、コラーゲンを作る際に欠かす事の出来ない成分です。
女性にとって美肌に関しては無視する事は出来ません。
キャベツのビタミンCを摂る事で、肌トラブルの予防、コラーゲンを作り出すことで潤いやハリを与えてくれます。
食べる時の注意
Q「鍛えすぎたらどうなるの?」
A「笑筋を鍛えすぎてしまうと、ほうれい線の目立ちに繋がってしまう事も」
いくら満腹感が得られるからと言ってマヨネーズをかけたり、ドレッシングを使う事や時間をかけずに早く食べてしまうのであれば意味がなくなってしまうので気を付けましょう。
また茹でたりすることで、触感が柔くなってしまうので、生で食べる事が小顔作りに繋がっていきます。
生キャベツで鍛える事は小顔作りに繋がっていきます。
ただし、笑筋の場合鍛えすぎると「ほうれい線」が深くなり目立ってしまう事になるケースもあります。
小顔作りと考え、極端な鍛え方には注意しましょう。
キャベツとは
キャベツはアブラナ科で今では品種改良により沢山の種類があります。
アブラナ科の野菜にはガンの予防効果があると言われています。
キャベツから発見されたビタミンU通称キャベジンは胃腸薬の名前に使われている事で有名ですね。
水溶性の成分が多く栄養成分が水に溶けやすいので、短時間で洗うようにして使う事がポイントです。
キャベツの意外なデメリット
Q「キャベツを食べすぎたらどうなるの?」
A「便秘の原因になる事もあるので注意しましょう」
キャベツは食物繊維が豊富に含んでいる事をしっている方は多いと思うのですが、1玉食べても約2gの摂取量で1日に必要と言われる20gには届きません。
しかも水に溶けやすい水溶性の食物繊維の量はわずかで、ほとんどが不溶性食物繊維。
不溶性食物繊維は身体の中で水分を吸収し膨らんでいき便の量が増えていきます。
そのため腸が活発に働きだし消化吸収する腸のエネルギーが増えていきます。
ただし必要以上にキャベツを沢山食べてしまう事は逆に便を硬くしてしまい便秘の原因になってしまいます。
1日に食べる量
キャベツの食べ過ぎは逆効果を生み出してしまいます。
1日に食べる目安は1/5~1/6程度。
このくらいを完食する頃には最初の頃なら口周りの筋肉に疲れ(顔にとって良い運動効果)を感じるかもしれません。
しかもカロリーが約40前後なのでとてもヘルシーですね。
キャベツは他の野菜よりひかくてきに安めの価格で販売されるので初めやすいと思います。
揚げ物にキャベツを添えるのには意味があった!
Q「揚げ物に千切りキャベツに意味があるとか・・?」
A「肉に野菜、という意味よりも揚げ物にだからこその理由があります♪」
揚げ物である「カツ」や「唐揚げ」にはキャベツが付きものですよね。
普段当たり前の様についてくる千切りキャベツ。
実はきちんとした意味があるんです。
キャベツにはビタミンUが含まれており、かつや唐揚げによる胸やけを抑える働きがあるのです。
カツを揚げている人でもこの理由は意外と知られていないのかもしれません。
まとめ
「笑筋、口輪筋を鍛える生キャベツで小顔ダイエットに効果アリ!?」いかがでしたか。
生キャベツを食べる事は、笑筋、口輪筋を鍛え小顔作りに。
そして良く噛むことで満腹感を得られるのでダイエットにも最適ですね。
生キャベツダイエットは、今すぐからできます。
是非生キャベツで女子力UPしちゃいましょう♪
小顔作りの方法は1つではないので、色んな方法を試してみてくださいね。