爽眠α 口コミは?|Lテアニン眠たい女性に質の良い睡眠
2017/12/26
目次
いくら寝ても眠たい女性
こんな事ありませんか?
十分寝たはずなのに疲れが取れない
昼間眠くなってしまう
ぐっすり寝れない
仕事等の都合で寝れる時間が短い
すぐ眠たくなって集中できない
疲れているはずなのにぐっすり寝れない
質の良い睡眠をとる事は人間とって生きていく上で重要であり、女性にとって睡眠不足はホルモンバランスを崩したり、肌トラブルの原因に繋がっていきます。
仕事中に眠くて集中できなく、眠いはずなのに帰宅して就寝しても十分な睡眠がとれない女性が近年増えてきています。
睡眠に関する悩みを持っている人は70%以上と言われ、女性の年代別に分けると、1番多い年代が40代で41%、続いて多いのが50代の28%、30代の17%、20代の10%
20代くらいまでなら眠気があっても若さでカバーできるかもしれませんが・・・・、日中の眠気はキツイですよね。
レム睡眠とノンレム睡眠とは
ノンレム睡眠とは
身体と脳が眠った状態で、この時にストレスを解消しホルモンが分泌しやすい状態になっています。
特に問題が無ければ、寝た直後はノンレム睡眠の状態になります。
レム睡眠とは
身体は眠っているのに、脳が起きている状態の事を言います。
この状態の時に夢を見る事が多いと言われており、この時の身体は眠って動かないのに脳が活性している場合に金縛りになりやすいそうです。
金縛りになる時は、眠り始めた時が多く、普通ノンレム睡眠から始まる睡眠がストレスや疲労等の影響で脳だけが起きて身体が寝ている状態に、すなわちレム睡眠になった時に起こる事があります。
レム睡眠は必要ない?
一見睡眠をとるならノンレム睡眠だけで良い様にも思えてしまうのですが、レム睡眠の必要性が今のところ科学的根拠は無いようですがいくつか説があります。
大脳の働きが極端に低下しないように時々覚醒させている説
ノンレム睡眠だけだと急なアクシデントに反応できないので時折覚醒させている説
昼間学習したことをレム睡眠中に復習している説
レム睡眠で見る夢は意外と記憶に残りやすい説
朝起きる時間が近づくとノンレム睡眠からレム睡眠の状態になると言われ起きる直前は夢を見て起きる事が多い説
ハッキリした根拠は無いものの、意外と経験したことのある内容ではないのでしょうか?
このことからレム睡眠とノンレム睡眠はどちらも必要といえるのかもしれません。
金縛りのところでもお話ししましたが、やはりリラックスした状態を作る事が睡眠の質に繋がっているのではないのでしょうか・・。
睡眠時間は時間の長さが重要?
多くの人は睡眠時間は最低8時間が良いと言いますが、実はこれに対しての根拠がない事をご存じだったでしょうか?
つまり8時間、それ以上寝たとしても日中眠たい人もいれば、6時間5時間でも十分睡眠がとれる人もいます。
大切なのは何時間眠ったか?より、どれだけ質の良い睡眠をとれたかが重要になってきます。
寝不足の女性にとって
睡眠不足が女性の肌に及ぼす3つの影響
肌のキメがあらくなってしまう
乾燥肌になりやすい
ニキビの原因に
十分な睡眠がとれない事で、ターンオーバーが乱れたり、肌のバリア機能が低下したり、ホルモンバランスに影響する事で肌トラブルになっていきます。
爽眠αとは
「お使い頂くすべての方が爽やかな睡眠を」そんな思いから作られた爽眠α
マスコットキャラの「ねぶくろう」の意味は「夜行性のふくろうですら寝てしまう」から誕生したそうです。
爽眠αは機能性表示食品であり、主要成分であるL-テアニンで質の良い睡眠へと導いていきます。
L-テアニンとは
お茶に多く含まれている成分でカフェインの次に多く含まれています。
血圧を下げる
リラックス効果(α波の増強)
中途覚醒の時間短縮
自立神経の調子を整える
質の良い睡眠状態へ導く
L-テアニンは起床時の疲労感や眠気を軽減していきます。
機能性表示食品とは
機能性表示食品とは、事業主の責任で科学的根拠を商品パッケージに機能性を表示するものとして消費者庁に届け出を出し受理された食品の事を言います。
つまり消費者庁に認められている安心な睡眠サプリメント
当該製品の安全性に関する届出者の評価
当該製品“爽眠α”の機能性関与成分である L-テアニンは、私たちが日常的に飲用しているお茶から抽出される成分です。
史料上、日本におけるお茶の記録は 815 年に確認されており、鎌倉時代から普及していたと考えられ、1000 年以上の飲用歴があります。
お茶一杯中に L-テアニンは約 3.6~12mg 含まれていると算出されています。
また、L-テアニンを高純度化した製品は、日本で食品添加物として一般食品やサプリメントに使用されており、FDA(米国食品医薬品局)においては GRAS(一般に安全と認識される食品)に認定されています。
当該製品で使用している原材料の販売者では、当該製品と類似する食品の販売を 2003年より行っています。
類似食品については、L-テアニンを含むテアニンサプリメント(1 日摂取目安量中の L-テアニン:200-300mg)を日本全国のユーザー、小児から高齢者向けに販売しており、これまでに L-テアニンに起因する有害となる事象は報告されていません。
また、安全性に関する文献を検索した結果、L-テアニンの安全性試験に関して次の報告がありました。
L-テアニンを含んだタブレットを用い、成人男女 39 名に 1 日当たり L-テアニン1,000mg を 4 週間摂取させた結果、副作用は確認されず、高い安全性を有することが示唆されました。
この安全性試験で検証された量は、当該製品の 1 日摂取目安量中に含まれる L-テアニン 200mg の 5 倍量に相当します。
以上の類似食品の販売実績及び安全性試験の結果から、当該製品は十分な安全性が確認できていると考えています。
消費者庁より
しっかりパッケージに記載されていますね♪
爽眠αの口コミ
爽眠αに感謝です。
睡眠時間は7時間と多めに寝てもアラームに気づかない。
本当は早く起きて朝活したいのに!
そんな時、爽眠αの事を知り購入しました。
いつもは、起きるのに30分かかっていたのですが、飲み始めて初日からパッと目が覚め、二度寝することなく起きる事ができます。
爽眠αに感謝です。
20代 女性
最初は不安だったけど、今では必需品です!
最初は不安もありましたが、ちゃんと安全性も証明されていて思い切って購入しました。
寝ている途中でまったく起きなくなったし、朝も疲れが残ってなくてスッキリ起きれるんです。
正直こんなに効くとは思いもしませんでしたが、「爽眠α」は私の必需品です!
マスコットのねぶくろう君もかわいいし!♡
30代 女性
日中もあまり眠くならず助かっています。
朝なかなか起きられず、昼休憩の後は睡魔が襲ってきて仕事どころではありませんでした・・・。
でも今は朝もスッキリ起きやすくなり、日中もあまり眠くならず助かっています。
パッケージもデザインもかわいい!
30代 女性
個人の意見であり効果を保証するものではありません
まとめ
「爽眠α 口コミは?|Lテアニン眠たい女性に質の良い睡眠」いかがでしたか。
爽眠αは睡眠薬ではないので身体に負担をかける事が無いので安心して飲むことが出来ます。
ポイントは寝る30分前に飲むことでぐっすりとへ導いていきます。
女性にとって睡眠不足は肌トラブルの原因に繋がります。
大切な事は長く眠るというより、どれだけ質の良い睡眠が出来るか・・・。
朝スッキリした目覚めで1日を始めましょう♪