生理の時の臭いの消し方|気になるデリケートゾーンの臭い対策
女性であれば毎月のように訪れることになる生理。
この期間中は必然的にデリケートゾーンのトラブルが起こりやすくなっていきます。
いくつかあるトラブルの中でもとりわけ注意が必要になってくるのがその臭いです。
生理がはじまるといつも以上にその臭いが気になってしまう、人によっては臭いが気になって日常生活にも支障をきたしてしまうことがあるほどです。
生理の臭い対策に
目次
生理の時臭ってしまう原因は
こうした生理の時に気になる臭いは、デリケートゾーンで繁殖する雑菌が原因です。
経血によって通常よりも湿度の高い状態が続くデリケートゾーン。
湿度と温度が常に雑菌繁殖に適した状態になっているので、その影響は大きくなっていきます。
そして、患部のアポクリン汗腺から分泌される汗、この汗には通常よりも多くの有機物が含まれているため、雑菌と反応するときつい臭いを発することになります。
すべての人が毎月のようにデリケートゾーンの臭いトラブルに悩まされているというわけではありませんが、実際にはこうした流れで、その臭いトラブルは引き起こされているということです。
では、実際に症状があらわれた時にはどう対処していけばいいのでしょうか?
まずは具体的な臭いの消し方について考えていきましょう。
臭いを減らす基本
デリケートゾーンの臭いトラブルを解消していくために、大切になってくるのは患部の雑菌繁殖をそれ以上起こさせないことです。
患部を清潔にしておくために、適度なシャワー、入浴を行うことが大切です。
さすがに1日でそう頻繁にシャワーを浴びることはできませんが、トイレのウォシュレットを活用すれば、デリケートゾーンをより清潔な状態にキープしていくことが可能です。
そして、生理時の対応にも押さえておくべきポイントはあります。
基本的な臭い対策
基本はナプキンを定期的に交換していくこと、経血を多く含んだナプキンはその存在自体が雑菌繁殖の温床となっていきます。
そのまま長い時間放置していると雑菌は繁殖していきますし、デリケートゾーンの蒸れが助長されいつも以上に汗をかきやすくなっていく可能性があります。
先に挙げたように、臭いが発生する原因は雑菌の繁殖とデリケートゾーンにある汗腺から分泌される汗です。
この二つの原因を取り除き、同時にデリケートゾーンを清潔にしていく、この二つが最も効果的な臭いの消し方となってくるわけです。
刺激を与えていませんか?
生理の最中は経血によってデリケートゾーンが蒸れやすく、そしてかぶれやすくなっていきます。
人によっては毎回こまめに手入れしているという人もいるでしょう。
ただ、ここでも注意が必要で、臭いやかぶれが心配だからといって、極端に患部に刺激を与えすぎてしまうと時に症状を悪化させてしまうこともあります。
というのも、生理のタイミングはとりわけデリケートゾーンが敏感になっている時期です。
皮膚がとりわけかぶれやすくなっている状態で、極端に患部を洗いすぎてしまえば、当然のことながら肌トラブルが誘発されることになり、臭い対策どころではなくなっていきます。
デリケートゾーンを清潔に保つことはもちろん大切なポイントとなってくるのです。
しかし、行動が極端になりすぎないように、あくまでデリケートゾーンの肌を痛めることがないように気をつけていくようにしましょう。
食べ物で臭いの消す方法
身体の外からの対処は先に挙げた通りですが、臭いの消し方にはこの他の方法も挙げられます。
それが体の中からアプローチを仕掛けていく方法です。
そもそも、臭いトラブルの原因となっているのは体の中から分泌される汗、その中の有機物です。
つまり、体の中から体質改善を図り、その汗の成分を多少でもかえることが出来れば、臭いのトラブルも解消されやすくなっていくというわけです。
では、具体的に体の中から体質を改善していくためにはどうすればいいのでしょうか?
おすすめになってくるのが食べものを使っていく方法です。
食生活の見直し
欧米人は日本人に比べて脂っこい食事、肉を主とした食事を好んでいます。
その食事内容が影響しているのか、体臭は日本人に比べて欧米人の方がきつい傾向にあるのですが、デリケートゾーンの場合でもそれは同じです。
デリケートゾーンの臭いが極端にきついという場合、その原因は普段の生活習慣、食事の内容が関係しているのかもしれません。
普段から脂っこい食事、肉ばかりを食べているという人であれば、和食中心で自炊を心掛けている人に比べると、臭いトラブルの可能性も高くなっていきます。
少しでも臭いトラブルによる症状を改善していきたいという場合には、こうした乱れた食生活を改善していくことから初めていきましょう。
必要に応じて、外食を控えるようにするのも一つの手です。
外食は自炊に比べて脂っこい食事や、塩分過多の食事がおおくなってしまいます。
たまにであれば何の問題もないのですが、これが毎日、毎週ともなれば話は別です。
外食続きの食生活が原因で、デリケートゾーンの臭いトラブルが引き起こされているというのであれば猶の事、こうした点に注意していくようにしましょう。
いつも自炊が難しいという人であれば、少なくとも生理予定日の数日前からは自炊を心掛けるようにするなど、ちょっとの期間でも意識を変えて体質改善を図ることが大切になっていきます。
体質改善は数日食事を変えたからといって簡単にできるものではありませんが、意識を変えるだけでもその成果は出てくるはずです。
生理中の洗い方
生理中のデリケートゾーン、その臭いの消し方には、こまめな洗浄がポイントになっていきます。
先に挙げたように、入浴やシャワーのたびに患部を洗っていくことが大切になってくるわけですが、きれいにしたいからと言って変に力を入れてしまうのは時に危険です。
洗い方には注意が必要?
デリケートゾーンは体の他の部位に比べて皮膚が薄く、ちょっとの刺激でも傷が出来てしまいます。
生理時のようにとりわけ皮膚が敏感になっている時期であれば、ごしごしと力を入れて患部をこすることで、臭いトラブルが悪化してしまったり、かぶれを引き起こす恐れも出てきます。
こうした事態を避けるためにも、生理の際には専用のソープを使うなどして、幹部への刺激を最小限に抑えていくのがおすすめです。
雑菌の繁殖を抑える
デリケートゾーンのケアにはコラージュフルフル泡石鹸がおすすめです。
この商品はデリケートゾーンの臭いを消すのに有効なミコナゾール硝酸塩という成分が含まれています。
この成分は抗真菌成分で、デリケートゾーンで繁殖しやすくなっている雑菌の活動を抑制していくことが出来ます。
また、この商品にはトリクロサンという抗菌成分も配合されています。
抗真菌成分と殺菌、抗菌成分も含まれているという事で、より高い効果を期待することができるという事です。
もちろん人それぞれで体質に違いはありますし、すべての人がこの商品で臭いトラブルを解消できると断言できるものではありません。
ですが、コラージュフルフル泡石鹸は口コミやランキングなど、ネット上での評判も非常に良いので、ある程度の信頼はおける商品だと判断できます。
プラスの要素として、コラージュフルフル泡石鹸は通常の石鹸とは違い泡で出てくるタイプなので、患部の肌を極端に傷つけることがありません。
もちろんボディーブラシなどで患部をごしごしと洗ってしまえば意味がありませんが、泡を使って汚れを浮きだたせるようにして使用すれば、より安全に患部の汚れを一掃していくことが可能です。
生理中の臭いは周りの人は気づく?
生理中の臭いは自分だけが気にしているものか?、周りの人は気づくものなのか?、と疑問に思われている人もいるでしょう。
確かに、人によって症状のあらわれ方には違いが出てくることになりますし、人によっては本人が思っているほど周りは気にしていないというケースもあります。
とは言え、臭いトラブルをそのまま放置していると、周りにくクサイ奴だと判断される可能性も出てきますし、それによって見た目は問題なくても不潔感が増してしまうこともあります。
自分自身、少しでもその臭いに気が付いた時には早め早めにその対策を打っていくことが大切です。
先に挙げたように、まずはデリケートゾーンを清潔に保っていくこと、簡単な方法ではありますが、軽度の症状であればこの対策でも十分に対応可能です。
臭い対策が上手くいかない場合
色々試してみても、症状が改善されない場合には、プラスで専用の石鹸を用いてみたり、食生活を変えて体質改善を図ったりして対処していきましょう。
こうした臭いトラブルは自分が気になりだすと、必要以上に周りの目を気にしてしまい神経質になってしまう恐れも出てきます。
それこそ、周りは何も思っていなくても、自分は臭いのでは?と疑心暗鬼になってしまうこともある程です。
まとめ
「生理の時の臭いの消し方|気になるデリケートゾーンの臭い対策」いかがでしたか。
少しでも臭いの変化を感じたら早め早めに対処していくこと、これも大切ではありますが、だからと言って極端に神経質になりすぎるのも時に注意が必要です。
ある程度早めに対策をしておけば、こうした疑心暗鬼に陥ることはなくなりますし、よりスムーズに臭いトラブルを解消していくことが可能になっていきます。
生理の臭い対策に