プラクネの成分を徹底的に解析、お肌に優しいニキビクリームとは
2018/04/15
目次
プラクネに配合されている成分
プラクネに配合されている成分は、全て肌への刺激が少ないものばかりです。
有効成分は
水溶性プラセンタエキス(高保水効果)とグリチルリチン酸2K(抗炎症効果・殺菌効果)
その他の成分としては
天然ビタミンE・ステアロイルフィトスフィンゴシン(セラミド)・スフィンゴ糖脂質(セラミド)・加水分解コラーゲン・加水分解ヒアルロン酸・アセロラエキス・レモングラス抽出液・カッコンエキス・アロエエキス・クロレラエキス
などが配合されています。
保湿成分として、プラセンタ・ヒアルロン酸・セラミドを配合した薬用クリームも多く販売されていますが、水に溶けにくかったり、分子が大きくて肌の奥深くにまで保湿成分が届かないものもあります。
こうしたクリームを付けても、肌の表面の保湿はできても内部の保湿ができない為、一時的な効果しか得られません。
しかし、プラクネは高分子・低分子の保湿成分を配合しているので、皮膚の各層で保湿することができ乾燥に負けない肌を作り出します。
また、ニキビ菌の増殖を抑えて肌の調子を整えるために、抗炎症作用のある甘草由来成分や5種類の植物成分を配合してニキビ肌に負担を掛けないように肌環境を整えていきます。
お肌に優しいニキビケア
placne(プラクネ)
ニキビケア成分の特長的な働き方
プラクネのニキビケアとしては、2大有効成分の1つであるグリチルリチン酸2Kと、天然ビタミンE ・レモングラス抽出液が大きく働きます。
グリチルリチン酸2K
生薬でもある甘草の根から抽出した成分で、古来から皮膚の炎症を抑えたり、皮膚を殺菌・除菌する際に用いられており、現在も漢方薬の原料として利用されています。
植物由来の成分であるため、肌に刺激を与えることなく効果を発揮する他、肌荒れを予防する効果もあることから、プラクネを始め多くの薬用クリームの有効成分として利用されています。
天然ビタミンE
抗酸化作用を持つことで知られているビタミンEですが、その他にも保湿効果などもあります。
プラクネでは、合成ビタミンEよりも高い効果を発揮する天然ビタミンEを配合しているため、外的刺激などによって肌トラブルを起こすのを防いでくれます。
天然ビタミンEは、アーモンドなどのナッツ類やゴマなどに多く含まれている脂溶性ビタミンであり、その良質な油分が肌の表面をバリアのように覆い、きめ細かく滑らかな肌へと導きます。
レモングラス抽出液
レモングラスは、インド原産のハーブの一種でススキの葉ような姿をしています。
その名の通りレモンのような爽やかな風味がすることから、東南アジア料理にもよく利用される他、精油・香水などにも利用されています。
食用でも利用されているレモングラスには殺菌作用もあり、ニキビ菌の増殖や肌荒れ防ぐ効果が期待されているのです。
ニキビを防ぐには、肌を徹底的に清潔にしなくてはいけないと思いがちです。
しかし、肌を健康的に保つための油分をも取り去ってしまうと乾燥を招き、やがてニキビを作ってしまうため、ニキビケアでは保湿がとても重要です。
プラクネはこれら3つの成分に加え、保湿成分として化粧水にも広く利用されているアロエエキスや、豊富な栄養素を含みサプリメントとしても人気の高いクロレラエキスを配合。
肌の炎症を抑えながら徹底的に保湿することで、肌荒れを改善させてニキビを予防するのです。
黒ずみにどの様に働きかけていくのか?
プラクネの美白ケアとしては、もう1つの有効成分である水溶性プラセンタエキスと、アセロラエキス・カッコンエキスの3つが肌の黒ずみにアプローチし、美白へと導きます。
水溶性プラセンタエキス
プラセンタは、肌のハリと弾力を与えてくれる美容成分として広く知ら得ていますが、哺乳類の胎盤から抽出される水溶性プラセンタは、水に溶けやすくより安定しているとされています。
そのため、肌の内部にまでしっかりと吸収されるので、効果的に保湿することができます。
また、シミやそばかすの原因となるメラニン生成を抑制・予防する効果があるとされています。
メラニン生成阻害作用
メラニンは皮膚の内部にあるメラノサイトから作られますが、水溶性プラセンタはそのメラノサイトに直接働きかけることができ、メラニンの生成を抑えてくれます。
メラニン排出促進作用
できてしまったメラニンに対しては、高い保湿作用によって肌のターンオーバー(成長サイクル)を促進させることで、メラニンを排出させてシミやニキビの黒ずみを改善させていきます。
アセロラエキス
ビタミンCが豊富なことで知られるアセロラは美容ドリンクとして有名です。
プラクネではレモンの約30倍ものビタミンC含有量に着目し、黒ずみケア成分として配合しました。
ビタミンCはコラーゲン生成を促進させる美容成分ですが、その他に高い抗酸化作用を持っています。
そのため、紫外線によるメラニン生成を阻害して美白へと導くほか、肌の老化も予防することができるためキメの整った柔肌を維持させることができます。
カッコンエキス
蔦(つた)というマメ科の植物の根から抽出したカッコンエキスは、保湿効果や美白効果があることでも知られています。
最近ではコラーゲンをサポートする作用があることも認められており、肌のターンオーバーを促進させる効果が期待できます。
色素沈着を改善させるためには、肌の成長を促進させて皮膚の外へと黒ずみを排出させる必要があります。
そのためにはメラニン生成阻害効果の他に、高い保湿効果やターンオーバー促進効果も必要となります。
プラクネは、その3つの効果を強力に発揮する成分を配合しています。
お肌に優しいニキビケア
placne(プラクネ)
お肌を保湿していくメカニズム
プラクネの保湿ケアとしては、コラーゲン・ヒアルロン酸・セラミドの3大高保湿成分を、それぞれ2種類~3種類ずつ贅沢に配合しています。
これによって、皮膚の各層において効果的に保湿することができ、ハリと弾力を与えていきます。
3種類のコラーゲン
人間の皮膚の中に含まれている成分で、肌の土台となってハリを与えています。
ただし、そのままの大きさでは肌の内部に浸透することが出来ません。
プラクネはより分子の小さい加水分解タイプや、水に溶けやすい水溶性タイプ、アレルゲンの可能性がある成分を排除した安全性の高いサクシニルアテロコラーゲン液の3種類を配合しています。
この3つの成分が、それぞれ効率良く働くことで肌にハリを与えれ行くのです。
3種類のヒアルロン酸
高い保湿力と弾力を持ち、皮膚の細胞と細胞の間に入り込んでクッションのような役割をします。
その保水力は、たった1gで6リットル分の水を溜め込むことができると言われています。
この成分も皮膚内に存在しており、セラミドとの相乗効果で効果的に肌の弾力をアップさせてくれます。
2種類のセラミド
角質細胞と細胞間脂質が重なることで潤いのある肌になっていくのですが、その細胞間脂質の約50%がこの成分です。
セラミドは7種類に分類することができ、ニキビケアには1~3が利用されます。
セラミド1は肌のバリア機能効果
セラミド2は保水効果
セラミド3は水分保持効果
を持っており、プラクネには高い保水効果を持つスフィンゴ糖脂質と、高い水分保持効果を持つステアロイルフィトスフィンゴシンの2種類が配合されています。
安全性の高い3つの成分
この3つの保湿成分は、人間の体内に存在するものであるため非常に安全性が高く、ニキビ肌でも刺激を与えずに効率良く保湿させることが出来ます。
表面だけではなく、皮膚の細胞間に入り込んで内側から保湿していくので、ハリと弾力が戻り肌のターンオーバーも促進します。
これによって、肌のキメが整いニキビを予防して行きます。
こんな女性にプラクネはオススメ
プラクネがおすすめな女性としては、
徹底的にニキビケアをしたい人
繰り返しニキビに悩んでいる人
敏感肌の人
妊婦さんやお子さん
ニキビ跡や肌の乾燥を予防したい人
などです。
徹底的にニキビケアをしたい人
プラクネはとにかく肌を保湿させることに重点を置いており、そのため様々な高保湿成分を何種類も配合させています。
これによって、それぞれの成分がそれぞれの場所で効果を発揮することができ、肌を内部から潤していきます。
肌に潤いが戻ることでターンオーバーが促進され、古い角質層や皮脂汚れなどのニキビ菌のエサが減るため、ニキビができにくい肌になっていきます。
繰り返しニキビに悩んでいる人
使い続けることで、肌が常に潤っている状態になる他、殺菌作用や抗炎症作用を持つ有効成分がニキビ菌の増殖を抑えてくれるため、ニキビの再発を予防することが出来ます。
敏感肌の人
肌に刺激を与える合成着色料・合成香料・タール系色素・紫外線吸収剤・鉱物油・アルコール・サルフェートを一切使用していません。
従って、プラクネは敏感肌の方でも安心して使用することが可能です。
妊婦・お子さん
プラクネの公式サイトでも妊婦さんやお子さんへの使用も可能だとしています。
基本的にはどなたでも使えますが、心配な方は使用前に医師に相談してから判断しましょう。
ニキビ跡や乾燥を予防したい人
プラクネ独自の美肌熟成方式によって、ナノ化したヒアルロン酸やコラーゲンなどが内側から潤し、スーパーヒアルロン酸が肌の表面をコーティングします。
他にも相性の良いセラミドとコラーゲンの相乗効果も相まって、肌がみるみる潤っていきます。
そのため、プラクネを使うことで乾燥を防ぎ、ニキビ跡も予防できます。
まとめ
「プラクネの成分を徹底的に解析、お肌に優しいニキビクリームとは」いかがでしたか。
プラクネは敏感肌の方でも安心して使う事が出来るニキビクリームです。
お肌にとって大切な潤いを与えていく事で、肌本来の健康を取り戻していきます。
繰り返すニキビや予防に、プラクネでニキビケアしていきましょう。
お肌に優しいニキビケア
placne(プラクネ)